2012年10月17日水曜日

自宅PCが召された


自宅PCに使用していた iMac が完全に壊れた。

外せるデバイス(増設メモリ、USB デバイス)は全て外し
電源も壁から直接取り込むも見事ブートせず。

マザーボードか電源ユニットがイカれたんだろう。

Time Machine でディリーバックアップは保存していたので
データ的ダメージは皆無。せいぜい数時間のデータ欠損程度。

Intel CPU へ変わったタイミングで買った最初期モデルだから
都合6年稼働していたのか。

寿命が早い気もするが OS X になってから圧倒的な堅牢性で
ほぼ常時稼働していただけにヘタりも早まったのかもしれない。

本記事は2003年発売の PowerBook 12 inch からポストしているのだが
こちらは壊れそうな予感がまったくしなく皮肉なもんだ。

車検や家賃更新、年末と入り用なもので出来るなら出費を抑えたい。
Windows への環境移行も考慮しているが使い慣れた環境から調べるのが人情。

Digital Performer と Vocaloid の併用を考えると潤沢なメモリ空間が欲しい。
MacPro が妥当な候補だろうか。

この手の次期マシンを妄想しているときは幸せなもんだな。

imac
CPU 2.5 GHz Quad(i5) 6MB cash
MEM 4GB 1.3 GHz DDR3
DSK 500 GB
11万

mac mini
CPU 2.5 GHz Dual(i5) 3MB cash
MEM 4GB 1.3 GHz DDR3
DSK 500 GB
7万

mac pro
CPU 2.6 GHz Dual(xeon) X 2 4MB cash
MEM 2GB 667 MHz DDR2
DSK 250 GB
6万

monitor
Diamondcrysta 27 inch
3万

0 件のコメント:

コメントを投稿