2012年10月8日月曜日

自宅PCのブートディスクが壊れた


一昨日自宅PC、Mac OS X 10.6.8 のブートディスクが壊れた。

たまにあるイベントなんでまたかって気分だったけど マスターブートレコード が壊れたらしくマウントすらできない。

diskutility でも見えなくてアババー(^ω^)

diskwarrior かける前に MBR の パーティションチェックも兼ねてTestDisk

diskutility でグレー表示されるとこまで復旧したんで diskwarrior

なんとか復旧したんで TimeMachine で直近のスナップショットをバックアップ

自宅PCは iMac で内蔵 HDD は数年前にぶっ壊れており外部HDDでシステム動かしてる。

一時 SDD を外部ディスクとして システムに採用してたんだけど、頻繁な書き込みで1年ともたなかった。

昨今の SDD は値段も下がってきており再採用すべきか、安心と信頼の国産 HDD とすべきか悩ましい。

0 件のコメント:

コメントを投稿